プログラム設計やソフトウェア関連のコンサルティングなど、コンピュータ周りの業務を幅広く手掛ける、世界に「0」をONする会社、株式会社コンピュータ技研(以降、CTLと表記)
次世代を担う若手が、素敵な人生を歩めるようにという思いを込め、若手社員育成プログラム「Next C.T.L」を実施しています。
今回は、今年入社した新入社員の方々の座談会の様子を2回にわたってお届けします!
別メンバーが参加した前編も合わせてご覧ください!
それでは、どうぞ!
目次
メンバー紹介
梅下さん
東京配属
新卒/システムインテグレーショングループ
調達・購買、経費精算、ワークフローのシステムの保守・運用を担当
▼趣味
競馬。毎回100円くらいかけて楽しむスタイル
正野さん
佐賀配属
新卒/ERPシステムソリューショングループ
会計システム(SAP)の導入支援を担当
▼趣味
サッカー観戦。推しのチームは浦和レッズ
廣瀬さん
佐賀配属
新卒/新価値創造室
自社サービス(atteyaa(アッテヤ))のバックエンド開発を担当
▼趣味
ダーツ。家にダーツ板があるほど
福本さん
東京配属
新卒/システムインテグレーショングループ
個人情報管理システムにおける災害対応の機能設計を担当
▼趣味
テニス。おじいちゃんがたくさんいるクラブに所属
入社時と現在のギャップについて(CTLに対するイメージ)
Q.入社前と比較してギャップを感じたことはありましたか?
2個ギャップがあります!
1つ目は、想像以上に風通しが良いことです。企業理念推進委員会というワーキンググループに入ったのですが、新人でも中心的な役割を与えてくれるんだなと良い意味で驚きました。
もう1つは…、想像以上にお笑いを求められることです笑
笑
…まあでも同期全員面白いので。
なんのフォローにもなってないよ笑
笑 でも受け答えの勉強になっています!
ーーお笑いの勉強も頑張ってください!笑 他の方はどうでしょうか?
僕は研修の手厚さにギャップを感じました。AWSの資格をとろうと勉強していたのですが、会社としてもAWS技術者の育成に力を入れているところだったので、サポートしていただけるのはありがたかったです。友達に話しても「手厚いね」って言われます。
僕は良い意味であまりギャップがなかったです。社会人は暗い人が多いイメージだったんですけど、特にCTLの若手の先輩社員は積極的で元気な人が多いなと感じています。
入社前に想像していた雰囲気と同じでした。
僕も同じくギャップを感じていないです。入社前の説明会で漫才をみたあの時と同じで、和気あいあいとした明るい会社のイメージのままです。 ただ、配属されてから社内の方々と関わる機会が少なくなってしまったので、 社内イベントを大切にしていきたいと感じます。まずは「スナックつよみ」に参加したいです!
“スナック つよみ”とは
それぞれに持つ強みをざっくばらんに語り合う社内イベントの1つ。詳しくはこちら
↓↓↓
ブログ 「スナックつよみ」開店しました
社員旅行これなかったけどね笑
笑 出発直前に捻挫をしてしまったので…。気を付けます!
オーナーシップ制度について
“オーナーシップ制度”とは
会社理念追求に対して自分ができる貢献や実現したいキャリアととことん向き合い、
それを会社に説明し、会社から投資=給与を引き出す制度。
詳しくはこちら
↓↓↓
株式会社コンピュータ技研 オーナーシップ制度
Q. オーナーシップ制度で自分自身の貢献内容を考え、毎月面談する過程で、気付いたことはありますか?
オーナーシップ制度があることで、自分が会社にどう貢献できるか、考える機会を与えてもらっているなと感じます。また、貢献内容を宣言することで、自分の成長にもつながると感じました。
わかります!
僕も同じです!それこそ、先ほどのギャップの話で「CTLには活気がある」というイメージはオーナーシップ制度があるからなのかなと思っています。自分にできる貢献を1人1人が考えているからこそ、積極的な行動につながり、活気が生まれてくると思います。
やっぱり、「自分にこれくらい投資してください」と会社に言っている以上、成長をみせていかないといけないので仕事に対する責任感も生まれるよね。
特に数値的に計れる貢献内容ではない場合、何をもって達成できるかを示していかなければならないので、内容の具体性も大切だなと感じています。
成長してるなあ。
笑
これからだね笑
ゼロオンエピソードについて
Q.コンピュータ技研には「世界に0をONする会社」というスローガンがありますが、皆さんのゼロオンしたエピソードがあれば教えてください!
コンピュータ技研の企業理念について
詳しくはこちら
↓↓↓
株式会社コンピュータ技研 企業理念
上司のオンしたゼロをつなぐ、という意味でゼロオンできていると思います!具体的には、atteyaa(アッテヤ) のバックエンド開発をしていた上司が9月末に退職されたのですが、6月に配属されてから3か月の期間で上司が持っていた仕事のすべてを引き継ぎました。結構大変でしたが、 atteyaaのバックエンドを支えられるように頑張っています!
“atteyaa”とは、CTLの自社サービスの1つであり、
アプリを通して就職活動では得られないリアルな情報を提供します。
詳しくはこちら
↓↓↓
atteyaaとは
僕はゼロをオンしようと試みていることならあります!出向先のプロジェクトのCTLメンバーの交流を増やしていきたいなと思っていて、その一歩として強みの共有をしたいと考えています。
CTLでは、”ストレングス・ファインダー®”というツールを使ってお互いの強みを認識しています。
“ストレングス・ファインダー®”について気になる方はこちら
↓↓↓
天性の才能の根拠となる、クリフトンストレングスの34の資質
僕も同じで準備していることがあります! 新人研修のワーキンググループに入り、質問の仕方、調べ方、メモの取り方に特化した研修を企画しています。 自分が入社研修の時に大変だと感じたのですが、次の1年目の方には同じ思いをしてほしくないと思ったからです。
自分で声をあげて研修を作るってめっちゃすごいね!
がんばります!照
僕もゼロオンする準備をしています!未経験で入社したため、仕事で使う分野の勉強や、仕事の仕方を学んでいるところです。また、佐賀への引っ越しに向けて、いらないものを捨てたりしています笑
原点に戻っている笑
本当に必要なものは何か、原点に立ち返っています笑
笑
佐賀で待ってます!
今後の抱負
Q.今後の抱負を聞かせてください!
仕事でできることを増やして、先輩方を助けていけるようになりたいです!
当事者意識を持って、早く上司に追いつきたいです!
自分の価値や強みを最大限発揮して、貢献していきます!
今担当している保守運用システムを「梅下に任せても大丈夫」と言われるように、自立していきたいです!
いかがでしたでしょうか。
インタビュー内の掛け合いからも同期の仲の良さを感じられますね。
CTLの未来を担う若手の活躍に期待です!
次回の記事もお楽しみに!