【入社の決め手】コンビニの履歴書で就職活動に挑んだ話

ブログ

こんにちは。7代目が見つからないまま入社4年目を迎えました。6代目らっきょうです。

新入社員の皆さん、入社おめでとうございます!コンピュータ技研も新入社員を迎えることが出来ました。

さて、新入社員の方も含めて、会社に所属している方は皆さんそれぞれ何かしらの「決め手」を持って入社する会社を選んだことと思います。「給料が良い」「やりたい事が出来る」などなど。

私も「一番最初に内定をいただいた会社」「社員同士の距離が近そう」などいくつかありますが、最大の決め手は「面接官」という会社を通した関係だけでなく、「先輩社会人」という一企業を越えた関係でも接してもらえたこと」です。

これは私の就職活動時のお話です。

■コンビニの履歴書を面接で提出

私は就職活動を始めたばかりの頃、コンビニの履歴書を会社に提出していました。コンピュータ技研もそのうちの1社です。

?????

みなさんの中にたくさん「?」が浮かびましたね。(笑)

先に補足をします。

・社員になるための選考です(アルバイトの面接ではありません)
・学校指定の履歴書は後日ちゃんと提出しました
・履歴書を提出する前に別イベントがあったため、採用担当の方とは初対面ではありませんでした

コンビニの履歴書イメージ(裏面に名前や住所等)
後日提出した履歴書

こうして見ると違いが一目瞭然ですね!(笑)

ただただ無知だったんです。よくよく考えれば気づくはずなんですけどね。コンビニの履歴書は自己アピールのスペースは少ないし、資格と学歴・職歴の欄くらいしか無いし。

後でちゃんとしたもの提出したとか、初対面じゃないとか関係なく普通即不採用ですよね…(笑)

■面接後に面接官から指摘いただく

1次面接がグループ面接だったのですが、面接後に採用担当の方に呼び止められ、

履歴書なんだけど、学校指定のがあると思うから、ちゃんとそれを提出した方が良いよ。うちは良いんだけど、他社さん受ける時に困るから。

…カッコ良すぎません?

しかも、私が恥をかかないように他の学生が退室した後で個別にです。

当時の私は

そうなんですか!?教えていただきありがとうございます。

と答えつつも

うわ~。やらかした~。絶対落ちた~。しかも他の会社にもコンビニの履歴書で提出してる~。

内心はこんな感じで、案の定同時期に行われていた他社の選考は全て落ちました…(笑)

しかし、コンピュータ技研だけは選考をその後も進めさせていただき、それ以降の他社の選考でも正式な履歴書を提出出来るようになりました。

「あの時指摘いただいていなかったら…」と思うと本当に恐ろしいです。

■知らないなら教えてあげれば良いだけ

入社後に当時のことを採用担当に聞いてみると、

「知っている」か「知らないか」の差だけだから。知らないなら教えてあげれば良いだけ。うちに来てくれるかどうかも大事だけど、あのままだと君が困ると思っただけだよ。

カッコ!?良すぎません!?!?(2回目)

会社にとって新しく人を採用するということは、「投資」であり、とても大きなイベントです。

中小企業(社員数が少ない企業)であれば、年間数名程度しか採用しないので、なおさら1人1人が「投資に見合うだけの活躍をしてくれるかどうか」がとても大切で、テキトーに採用者を決めるわけにはいきません。

■会社を通した関係だけでなく、一企業を越えた関係でも接してもらえた

前述の通り、会社にとって人を採用することはとても大きなことです。

会社にとってプラスにならないと判断すれば、採用しなければ良いだけで、応募者のその後の就職活動の事など気にする必要はありません。

しかしコンピュータ技研は、面接の時に会社の「面接官」という立場である前に、1人の「先輩社会人」という立場で、無知な学生(私)にアドバイスをくれたということです。最終的にはこれが決め手となり、入社を決めました。

社員である前に1人の人間として入社後も接してくれる確信を持つことが出来たからです。

何がきっかけや決め手で、入社に至るかは分かりませんね。
他のメンバーも入社の決め手について語っている記事が公開されていますので、ぜひ読んでみてください!

【Next C.T.Lメンバーインタビュー】「どこで」働くかよりも「私」が活躍できる場所かどうか

【Next C.T.Lメンバーインタビュー】就活は自己成長の場。入社3年目の今、当時を振り返る

面接官は他の人が質問されている時など、本人が質問されていない時の様子を見ているなんて事もよく言われますが、逆もまた然りで、学生も面接官や会社の色んな一面を気にしているということですね…(汗)

私も面接官として参加する際は気をつけます!(笑)

それではまた~。

タイトルとURLをコピーしました