医療業界から転身、初めてのプログラム【Next C.T.L -入社後~初めての案件を振り返って-】

はじめまして。カフェラテです。
私は医療業界を経て、C.T.Lに中途入社しました。

今回は、入社後~初めての担当案件についてお話したいと思います。

入社後の研修

C.T.L入社前の職業訓練で少しプログラムを学んでいましたが、
普段のパソコンの用途は、ネットサーフィンをしたり、Officeを少し使う程度の初心者でした。

そんな知識不足の状態で入社しましたが、入社時期がたまたま新卒の方達と一緒ということもあり、
新卒用の手厚い研修を2ヶ月受けさせてもらいました。
異業界から転職した自分にとって、このような環境を提供頂けることは、とても心強く感じました。

研修の内容は、「情報システムの概要」や「システム開発の流れ」、
「プログラミングの基礎知識」等、すごく密度の濃い講義でした。

研修の後半にはグループワークがあり、実務に沿って、
顧客にシステムの要件をヒアリングし、実装、テスト、納品までを行いました。

この研修を通して、システム開発の全体像を学ぶ事が出来ました。

初めての担当案件

こうした研修を経て、無事ソフトウェア開発課に配属となりました。
元々、「モノ作りがしたい」と思い、転職をしたので開発が出来る環境にこられて、とても嬉しかったです。

期待半分、不安半分で初めて担当した案件は、なんと見積管理システムの詳細設計から...!
現場で指導して頂く先輩に「おめでとう、当たりやで!!」とお言葉をもらいました。笑

システム開発には工程というものがあり、
「要件定義」→「基本設計」→「詳細設計」→「実装」→「テスト」→「移行」→「運用」
のような流れになります。
(会社やプロジェクトにより呼び方は異なります)

これらの中で詳細設計までの工程は上流工程と呼ばれ、新人から経験させてもらえるのはレアなことです...
初めての設計でかなり苦戦しましたが、先輩社員がマンツーマンで教えて下さり、安心して業務に臨むことが出来ました。

配属後に苦労したことも多々ありましたが、その話はまた別の機会にできたらと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。