第5回 2020年度新入社員インタビュー

プログラム設計やソフトウェア関連のコンサルティングなど、コンピュータ周りの業務を幅広く手掛ける、株式会社コンピュータ技研。

次世代を担う若手が、素敵な人生を歩めるようにという思いを込め、若手社員育成プログラム「Next C.T.L」を実施しています。

今回は、コロナ禍の影響を大きく受け、図らずも働き方や会社との関わり方が大きく変わった2020年度入社の新入社員の皆さんにフォーカスし、入社から半年経った今の素直な心境を伺いました。

新入社員のリアルな声がここにあります。ぜひお読みください。

<会話構成>
インタビュアー:京谷、今村
新人社員   :鎌苅、滝川

皆さん、本日はよろしくお願いします!

よろしくお願いします!

■実際の社会人生活はどのように感じて日々を過ごしていますか?
―業界で実際に働いて感じた学生時代の想像とのギャップなどもあれば教えてください―

平日は良い意味で、9時間職場にずっといるというのがそもそもギャップです。
同じ社員と接する機会も多くて、チームとして仕事をするのは新鮮ですね!
初期は上司から叱られることもあったんですけど、最近は仕事も覚えてきて、ちょうど楽しい時期です(笑)

良い時期ですね!
上司は優しいですか?

叱られた時に、時々落ち込むこともあるんですけど、メンター制度で、定期的に思っていることを相談できる場があるので助かってます!

それなら良かったです。鎌苅君は社会人生活どうですか?

僕、旅行が好きなんですけど、社会人になって時間が作りにくくなったのに加えて、コロナの状況もあって、旅行に行きにくくなりましたね。
仕事の面では、出来る事が増えてきて楽しくなってきたんですけど、その分仕事の幅も広がって忙しくなりました。
壁を乗り越えて仕事が出来るようになっても、新しい事がまた出てきたりして、またわからん!ってなります(笑)

あるあるですね~

いつこの壁に終わりは来るんですかね?

今村君は終わり来ました?

終わってないですね、、
仕事覚えてきて調子乗ってたら、これからやろうとしてる業務が全然わからないぞ?って時期が来ます。

私も同じです(笑)

そういうものなんですね(笑)
わからないことがあったら聞くようにしていて、ただ、先輩も忙しいときは、自分で解決しなきゃと思って何とかしようとするんですが、わからん!ってなるときがありますね。

質問のタイミングって難しいですよね。
この時間までは自分で考えて、後は聞くって決めてやると良いかもしれないですね。

■入社後すぐに研修が始まったことが記憶にあるかと思いますが、研修についての感想や、思っていたものとのギャップなどあれば教えてください。

まず対面での研修じゃなくなったのがギャップですよね(笑)

集合研修ができなくなっちゃいましたからね。
「Schoo(動画学習サイト)」を使った自主学習の時間も多かったと思いますが、どうでしたか?

動画見てわかった気になってても、次の日には忘れちゃってて、またやり直すことがしばしばありましたね。
あと、なかなか集中できない時もあったり(笑)

そもそも集中できてても内容が入ってきにくいです(笑)
ないよりは良かったとも思いますが、どこで役に立ったかといわれるとパッと出てこないですね。

二人とも正直に言ってくれて助かりますね~(笑)
確かにどこで使うかイメージできてないと、落とし込みが難しいですよね。
この辺りは次回の改善ポイントですね。

空いた時間で学習できるので、ないよりは全然良かったですけどね!
例えば、僕が一番欲しかったのは、現場に即した内容をもっと取り入れてほしかったなというのはあります。
いま、現場でJSP(JavaServer Pages)を使っているのですが、現場入ってから初めて触れて、当初全然わからなかったので。

間違いないですね。
今後はもっと早く配属を決めて、それぞれの現場に即した内容を取り入れていきたいですね。

■社会人になってから意識的に始めた新しいことはありますか。

僕はお弁当を作るようになりました。

偉い!
弁当男子ですね。

休憩時間が45分しかないので、お昼どこかに食べに行くと時間が無くなっちゃうんですよね。

確かに、しかも鎌苅君の現場周辺って高いお店ばっかりですもんね。
そういえば、私も社会人になってからお弁当を作り始めましたね。

僕は仕事とは関係ないんですけど、仕事中心の生活になりすぎるのもなぁと思って、最近ジャズダンスを始めました。週3くらいで通ってます。

凄いやってる(笑)
学生時代ダンスやってたの?

社会人になってからですね!
基礎的なことをそこで教えてもらって、あとは家帰って自主練して、疲れてシャワーを浴びて寝ています。
なので最近すごい快眠です。

仕事帰りに通っているんですか?

そうですね。
平日の21時から23時くらいでやっています。

そういえば、会社の中でもダンスやっている人ってあんまり聞きませんね。

今通っている所も私以外はほぼ学生さんです。

すごい!
勇気あるなあ。

もともと学生時代に演劇やっていたので、人前で何かするのは慣れているんです。

プライベートで活き活きしているエピソードは聞いてても嬉しいですね~。
演劇もそうだし、会社のイベントとかでぜひ披露して欲しいですね!

■「初任給の使い道」と、「コロナが明けたらしたいこと」があれば教えてください!

初任給は引っ越しをしたので、その時に買った家具とかの費用に消えましたね。

そういえば、私の同期も引っ越しの費用に消えたって言ってました。
家具とかは社会人になってから揃えたんですか?

そうですね。

初期費用ってどのくらいかかるものなんですか?

知り合いにお願いしていたのもあって、仲介手数料はなかったんですが、敷金礼金含めて3、40万かかりましたね。

高いですね~!!

最初は出費がきついですが、住んじゃえば自分の城が完成しますからね!

僕はワイヤレスのちょっと良いイヤホンを買いました。

良いですね!
いくらぐらいの買ったんですか?

1万3千円くらいのを買いました!
まぁ失くしたんですけど、、、

えっ(笑)
落としちゃったんですか?

そうなんです(笑)

コードがないから使いやすいんだけど、失くしやすいですよね。またお金貯めて買いましょう(笑)

■仕事をしていて嬉しかったことなど、教えてください。
(褒められた、成長を実感できた、お給料がもらえた etc…) 

実は昨日上司に褒められたんですよ。
機能のテストをしていて、違和感がある事があったので念のため上司に報告したらバグの検出につながって、よく見つけてくれたって言ってもらえました。

バグの発見は大事ですね。
テストってあら探しになっちゃうけど、見つけたらうれしいですよね。

報告の瞬間はたいてい嫌な顔されますけどね(笑)

大事なことだけど、原因探したり、修正したりと大変ですもんね。

僕は、最初の頃は言われたことをやるだけだったし、言われたことも出来るかどうかって状態でした。
ただ、今はソースコードとかを見て、ここおかしくないですか?とか自分の意見が言えるようになって、自分も成長してるんだなって実感できるようになりました。

段々理解が進むと、やるべき作業を自分で見つけて取り組めるようになったりと、配属したての頃と比べると、成長を実感できますよね。

最初の頃は、1週間前の自分よりも出来るようになったなってことが多くて、ちょっと前の自分より出来てるなって実感ができるのは嬉しいですね。

自分の成長を数字で実感するのが難しい業界だと思いますけど、昨日知らなかった単語を覚えてたり、昨日読めなかったコードが理解できるようになってたり、実は毎日、着実に成長できる業界ですからね。ちょっとずつ振り返ってみると良いかもしれませんね。

■最近困ったこと、仕事をしていて難しいと感じたことがあれば教えてください!

これ、本当に真逆なんですけど、1か月くらい前にこっぴどく叱られまして。
お客さんの開発環境でテストしていた時に、消しちゃいけないフォルダのバックアップを取っていたんですね。いざテストが終わって、バックアップを戻そうとして、何故かバックアップの方を消しちゃったんです。15時くらいにそれが起こって、上司に報告したのが終業時間の18時間際で、、、もう「お前ほんとに人間か!?」って怒られました。

怒られたくもないし、自分で何とか出来るなら何とかしたいなって思っちゃいますよね。実際はすぐ報告すれば、そんなに怒られないんですけどね。

あれ以来すごい慎重になりました(笑)

人はやらかして成長していくので(笑)
次やらないようにすれば大丈夫です!
鎌苅君はどうですか?

期限までに終わらないのが、1日延長させてもらって、次の日また終わらなくて、昨日も言っていたし、延長お願いしにくいなと思っていると、期限来てるけどどうなってるの?って注意されたことがありましたね。最初はどこで詰まるかがわからないので、時間の予測が立たないのが困りますね。

難しいですよね。
作業を振られて時間見積もり出せって言われてもやったことないからわかりませんよ!ってなりますもんね。
私が新人の頃、「自分がかかると思った1.5倍の時間を言ってくれたら良いよ」って先輩に言われたことがあって、そういう風にバッファ見込んで報告してみたらどうだろう。

次はちょっと余分にスケジュール立ててみますね。

そうですね!
早めに終わりそうだなって思ったらその時にまた報告すれば問題ないと思います。
お二人とも、難しい所で悩んでると思いますが、誰でも経験する事でもありますし、皆乗り越えてきてるから絶対大丈夫です。

報連相のタイミングって難しいときありますもんね。
タイミング見計らってたら、先に向こうから確認されちゃってなんですぐ言わなかったんだ!ってなったりすることはよくありましたね。
あと、最初のうちは先輩も新人の能力が掴めてないので、スケジュール立てるときも、普通だったらこのぐらいかな?とかは気にせず、自分なりで良いんですよ。先輩もそのほうが助かりますし。

~おわりに~

社会人への適応に加えて、今年は研修が対面で出来なくなったり、プライベートも色々我慢しなきゃいけなかったりと、新入社員にとって非常に大変な年だと思います。
それでも、それぞれが直面している課題に対して、前向きに考えてしっかり行動していってる様子が伺えました。

前向きに仕事へ取り組む彼らと一緒に成長していけることが非常に嬉しいと感じます。
彼らが今後ももっと楽しんで働けるように、どんどん良い会社にしていきたいですね。

以上、新人インタビューでした。