ブログ
コンピュータ技研に入社してよかった、と思えたこと【Next C.T.L フリーテーマ】

どうも、「忘れないで、ギター侍」です。 コンピュータ技研に入社を決めた理由は、以前書きました。 https://next-ctl.jp/blog/lose-you-work/ ←よければこちらもご覧ください! 今回は、「 […]

続きを読む
セミナー・イベントレポート
真剣な表情で取り組むメンバーたち
【第3回社内セミナー(東京編)】 今の状態を『具体化』しよう 〜目的の理解・目標の設定〜

プログラム設計やソフトウェア関連のコンサルティングなど、コンピュータ周りの業務を幅広く手掛ける、株式会社コンピュータ技研。 ビジネスを推進できる優秀な人材の育成に力を入れ、『次世代を担う若手が、素敵な人生を歩めるように』 […]

続きを読む
セミナー・イベントレポート
笑顔で話すメンバーたち Next C.T.L
【第3回社内セミナー(大阪編)】 今の状態を『具体化』しよう 〜目的の理解〜

プログラム設計やソフトウェア関連のコンサルティングなど、コンピュータ周りの業務を幅広く手掛ける、株式会社コンピュータ技研。 ビジネスを推進できる優秀な人材の育成に力を入れ、『次世代を担う若手が、素敵な人生を歩めるように』 […]

続きを読む
ブログ
「やりたいこと」ができるための体制が、CTLにはある!【Next C.T.L フリーテーマ】

こんにちは!6代目らっきょうです。 今更のカミングアウトですが、カレーに乗せるのは福神漬け派です。 なんなら「らっきょう」は苦手です… 「じゃあなんで名前に”らっきょう”って使ってるんだよ!」っていうツッコミはNGです。 […]

続きを読む
ブログ
僕から見た、現在のミャンマー【Next C.T.L フリーテーマ】

ミンガラーバー。はるひこです。 ミャンマーで生活し始めてから早くも約1年半。 こちらにもたくさん日本人の駐在員がいるのですが、ベテランではないものの初心者でもなくなってきました。 生活している中で、来た頃からずっと考えが […]

続きを読む
ブログ
【第1回】なんか作ってみる。【Next C.T.L フリーテーマ】

こんにちは、赤いりんごです。 突然ですが、『欲しい!』と思うものって結構高いものが多いですよね。 私が今欲しいもの・・・それは、俺の嫁召喚装置。 いきなり何を言い出すのかって感じですが、欲しいんです。 推しを召喚したいん […]

続きを読む
ブログ
鉄鋼業界からIT業界へ転職。自分の進みたい道へ【Next C.T.L -メンバー全員、自己紹介させてください-】

はじめまして、ハセヲと言います。 私は鉄鋼業界からIT業界へ5ヶ月前に転身しました。 そこで今回はこれまでの経緯と、今現在について話したいと思います。   いまだから言える鉄鋼業界の辛さと楽しさ 私は高校を卒業 […]

続きを読む
社員インタビュー
(後編) 高校時代から、夢は経営者。悩み抜いた末選んだコンピュータ技研【Next C.T.Lメンバーインタビュー】

プログラム設計やソフトウェア関連のコンサルティングなど、コンピュータ周りの業務を幅広く手掛ける、株式会社コンピュータ技研。 次世代を担う若手が、素敵な人生を歩めるようにという思いを込め、若手社員育成プログラム「Next […]

続きを読む
社員インタビュー
(前編) 高校時代から、夢は経営者。悩み抜いた末選んだコンピュータ技研【Next C.T.Lメンバーインタビュー】

プログラム設計やソフトウェア関連のコンサルティングなど、コンピュータ周りの業務を幅広く手掛ける、株式会社コンピュータ技研。 次世代を担う若手が、素敵な人生を歩めるようにという思いを込め、若手社員育成プログラム「Next […]

続きを読む
ブログ
仕事へのモチベーション【Next C.T.L フリーテーマ】

こんにちは~ コンピュータ技研4年目になるAMTです。 今回は社会人になってからの個人的な気持ちの管理というか、仕事に対するモチベーションとかについて書いていきたいと思います。 社会人になって、わからないことや大変なこと […]

続きを読む
ブログ
話し合いの落とし穴【Next C.T.L フリーテーマ】

北から南まで急に暑くなりましたね・・・ 暑ければ暑いほど思考も鈍る、 なにも考えずに扇風機の前で寝ていたい、「カムイさん」です。 本日のテーマは、 「話し合いの落とし穴」です。 人生の中で、避けては通れない 「会議」「ミ […]

続きを読む
ブログ
小さなゴールでプログラミングへの苦手意識をなくす【入社後、挫折したエピソード】

こんにちは、6代目らっきょうです。 今回は私が「プログラミングへの苦手意識をどのように解消したか」について書いていきます。 大学時代から入社1年目の時の話です。 私は大学では情報学部に通っていたので、プログラミングに触れ […]

続きを読む