ブログ

ブログ

入社後、初めての案件で学んだこと【Next C.T.L -入社後~初めての案件を振り返って-】

ミンガラーバー。ミャンマーこと、はるひこです。 僕の初めて携わった案件について紹介します。 僕は大学時代、政策科学部という文系学部に所属していました。 ITの知識が全くない状態でSEになり、初めての案件は一体どうだったのか・・・ 3か月間の...
ブログ

千里の道も一歩から―テストから学んだこと【Next C.T.L -入社後~初めての案件を振り返って-】

どうも、「N」改め、「忘れないで、ギター侍」です。 前回は「働いたら負けだー!」なんて書きましたが、 今回は、入社後初めて現場に配属された時の話を書きます。 入社後は研修を経て、現場配属です。 私の場合は中途入社だったので、プログラムをメイ...
ブログ

入社前〜入社してからの私【Next C.T.L -入社後~初めての案件を振り返って-】

私は文系の大学だったこともあり、ITの知識はおろか、 SEという職業がどんなことをするのかさえわかっておりませんでした。 そんな中、研修の間の2ヶ月を、大阪で過ごしました。 研修では大学では全く学ばない社会人としてのマナーや立ち振る舞い、 ...
ブログ

大阪での研修と、東京に配属された1年目【Next C.T.L -入社後~初めての案件を振り返って-】

こんにちは! 2年目の「ぱくちそん」です。 今回は入社してから始めて現場へ配属されるまでを振り返って生きたいと思います。 入社当初 最初はすっごく緊張してました! 「社会人に対してどうやって接したらいいんだろう。」 「学生時代みたいに先輩と...
ブログ

2年目に突入しました!【Next C.T.L -入社後~初めての案件を振り返って-】

こんにちは。ガンバレルーヤです。 今回は「入社後~初めての案件」についてお話しします。 入社後 入社後は、2ヶ月間JAVAの研修を受けました。他の会社の人も一緒に研修を受けていたので、いろんな人がいてとても刺激になりました。 友達もたくさん...
ブログ

教わる側から教える側へ【Next C.T.L -入社後~初めての案件を振り返って-】

キウイって実は皮まで食べられるんですよ! こんにちは。緑のきういです。 ちなみに私は産毛(?)が気になって食べたことがありません。 美味しいんでしょうか・・・ さて、今月のブログのテーマは 【入社後~初めての案件】です。 ちょうど入社前研修...
ブログ

何よりも大切なものは「仲間」だと思う【Next C.T.L -入社後~初めての案件を振り返って-】

今年で入社10年目に突入します、システムソリューション課・東京所属の佐藤大樹です。 入社後から初めての案件を担当するまでを振り返りたいと思います。 入社直後(自社研修) コンピュータ技研は入社後に2ヶ月間の研修制度があります。 私は東京所属...
ブログ

不安だった自分が今安心して働ける状況について【Next C.T.L -入社後~初めての案件を振り返って-】

こんにちは。入社2年目、桂三枝の「さんし」です! 今回は以下の3つの話題に沿って、書いていきます。 C.T.L入社前の話 C.T.L入社後の話 初めての案件の話 C.T.L入社前の話 自分の歴史になってしまいますが、 大学時代は東京の大学に...
ブログ

初めての案件は集計作業でした【Next C.T.L -入社後~初めての案件を振り返って-】

皆さんこんにちは! 入社3年目のAMTです。 今回は私が担当した最初の案件とその際に感じたことを紹介します! 私が入社後に担当した最初の案件は、大手携帯会社のシステム運用・保守業務でした。 作業内容としては、システムから抽出した担当部署の月...
ブログ

医療業界から転身、初めてのプログラム【Next C.T.L -入社後~初めての案件を振り返って-】

はじめまして。カフェラテです。 私は医療業界を経て、C.T.Lに中途入社しました。 今回は、入社後~初めての担当案件についてお話したいと思います。 入社後の研修 C.T.L入社前の職業訓練で少しプログラムを学んでいましたが、 普段のパソコン...
ブログ

発見は学びのチャンス!【Next C.T.L -入社後~初めての案件を振り返って-】

だんだんと暑くなってきましたね! この季節になるといつも何か新しいことを始めたい!と思うのですが、 結局なにも始めない「赤いりんご」です。 今回は「入社後~初めての案件」をテーマにしますが、 業務上「案件」と言ってしまうと1つ1つのスパンが...
ブログ

30歳で一念発起!魚屋からSEになった男【Next C.T.L -メンバー全員、自己紹介させてください-】

初めまして。ミンサーです。 早速ですが 学生時代〜コンピュータ技研入社までの自己紹介をしていきます。 大学時代 私は某私立大学の情報系学科に在籍しておりました。 受験勉強を頑張りすぎた反動なのか、 「勉強したくない病」という流行病を患ってし...